食べない ダイエット デメリット はリバウンドが強い

食べない ダイエット デメリット

食べない ダイエット デメリット はリバウンドが強いことです。食べない生活をすればダイエットは100%可能です。しかし、体への負担が大きくリバウンドが強くでてしまうというデメリットがあります。

Question
たべないダイエットはリバウンドが強いのでしょうか
Answer
筋肉を減らすのでリバウンドはしやすい

食べない ダイエット デメリット ダイエットで肉を減らしてしまうのはNG

ダイエットを目標とする場合、最初にしっかり考えなければならないのが、体脂肪を燃焼させることです。では、その体脂肪を最も効率よく多量に消費してくれるのはどこでしょう?

脳でもなければ内臓でもなく、筋肉なのです。ということは、筋肉の量が少なければそれだけ燃焼させることのできる量は減ってきます。普段与えている刺激よりも強い刺激を与えると、筋肉量は増えます。

わかりやすいところでいえば、普段2キログラムのバッグを持っていた人が5キログラムのバッグに変えたら、腕周辺の筋肉量は多少なりとも増えます。

また、普段エスカレーターなどをフルに利用している人が急に階段を使うようになると、下肢の筋肉量は増えます。つまり、筋肉量を減らしてしまう原因はその逆で、普段から与えていた刺激よりもさらに弱くなると筋肉量は減ってしまいます。病気で寝たきりになったり、無重力の空間に行くと減ることを考えれば、納得していただけると思います。

ライフスタイルの問題点

食事だけで痩せたいと思っている人は、運動が面倒くさいからでしょう。では、今まで食べていた量をさらに減らすとどうなるでしょうか? 当然おなかは空きます。おなかが空いたら動く気がしなくなります。ついついイスに座ってしまう。掃除が疲れるから家にいても何もしない。タクシーに乗ってしまうなど。そうしているうちに、普段与えている刺激よりもさらに弱くなり、当然筋肉量は減ります。筋肉量が減ると体重は急激に下がりますが、筋肉は体脂肪よりも比重が重いので体脂肪はあまり減らないということが起きます。体脂肪を大量に消費してくれる筋肉が減るということは前よりも太りやすい体質になったということです。

栄養士が管理しても筋肉は減少してしまう

栄養士の方と話をしていると、どなたも同じことをおっしゃいます。いくらタンパク質を毎日適量摂らせても、運動をしなければ多少なりとも筋肉量が減ってしまう。

プロの栄養士がマンツーマンでついて指導しても、食事制限だけでまったく筋肉量を減らさずに体脂肪だけを落とすことは不可能なようです。
食事の量を減らす→空腹になる→動く気力がなくなる→自然と活動量が下がる→筋肉が使われなくなるので筋肉量が減る→体重は下がるが、体脂肪率は上がる→体重が下がったので食事制限を解除する→前のように食べ始める→前よりも太りやすい体質になっているので以前よりも太る→リバウンドする→また食事の量を減らす→さらに筋肉量が減る。

このサイクルを断ち切るために、運動(筋トレ)は欠かせないということです。自己流で食事制限をする人の多くは、肉・炭水化物・油を極端に減らし、野菜中心の食事にする傾向でしょう。もちろん肉や炭水化物はカロリーが高く、脂質が多いものもありますので過剰に摂れば当然太ります。しかし、これらも今の筋肉量を維持するためにどうしても必要な栄養素の1つなのです。

肉類・炭水化物・油類を過剰に摂らないようにするポイント

  1. 肉類1日1食のみに肉が出てくるように意識するだけでも、過剰は防げます。昼にとんかつを食べたければ、朝食の卵料理にべーコンをのせる必要はありません。肉の量(重さ)で制限しようと思うと難しいので、量はあまり気にせず回数で決めてみるのもよいと思います。
  2. 炭水化物ご飯を食べすぎてしまうのは、そのほかのおかずで満腹感が得られていないからだと思います。カロリーが少ない割には満腹感を得られるイモ・根菜類などもいっしょに食べるといいでしょう。
  3. 油類も必要な栄養素です。もちろん過剰に摂らないようにしましょう。オリーブオイルは、健康的で太らないというイメージがありますが、ほかの油と同じスプーン1杯約100キロカロリーです。摂りすぎに注意です。揚げ物を食べたらサラダはノンオイルドレッシングにするなど、油の量ではなく回数でコントロールするのがいいでしょう。

糖カット酵母 評判 パクパク酵母くん
夕食減らすダイエットのポイント

体のこと

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください