体の 歪み 痩せる

体の 歪み 痩せる のでしょうか 体の歪みがあると痩せないと整体で言われましたが本当でしょうか。歪みを改善することによって痩せたという有効な証拠は、存在しません。その背景にはデータとして出しつらいことも関係しています。

Question
歪みを治せば痩せる?
Answer
痩せるためのフロセスは複数のため、有効な証拠はない

体の 歪み 痩せる のか

歪みという漢字は「不」と「正」が組み合わさってできています。字のごとくまさに正しくない状態のことです。女性誌だけでなく、さまざまな健康雑誌でも歪みと健康の関係や体型変化についていわれることがとても多くなりました。

歪みを改善することによって痩せたという有効な証拠は、存在しません。その背景にはデータとして出しつらいことも関係しています。
たとえば歪みが改善されても、1日に3000キロカリーも摂取していれば痩せることはないでしょう。その逆に歪みが改善し、摂取カロリーをコントロールして有酸素運動も行ったとなると、どちらの効果なのか見極めることは困難です。

摂取カロリーも運動量もまったく同じで、歪みをなおすトレーニングもしたら痩せたという人がいても、その歪みをなおすトレーニング自体が運動なので、消費力ロリーが上がり痩せたといえます。

痩せるという現象は、運動、食事、生活様式、ストレスなどさまざまな要因が関係するので、正確に判別するのは正直難しいものです。
しかし、歪みが過剰にあることで臓器に圧迫のストレスが加わり続け、何かしらの健康への影響はあるといわれています。筋肉は、骨と骨にまたがってついています。
その骨の位置がずれて歪んでいれば、筋の収縮の方向に影響があります。つまり筋トレをする際に、筋の線維に沿った正しい方向で動かすことができないので、筋トレの効果が歪みのない人よりは低下するだろうという仮説は立てられます。

見た目の姿勢を正すことに最も有効

しかしそれは歪みをなおすことで脂肪が燃焼しやすくなるといっているのではなく、体型を変化させることができるという意味で使っています。

たとえば、骨盤が過剰に後傾している(歪んでいる)状態になると、内臓の位置が若干下がってきます。そうなると下腹が出ているように見えてしまいます。骨盤が歪んでいることで下腹が出ているのに、その部分には何もアプローチをせずに腹筋運動だけやっても意味はありません。

また、見た目の姿勢も違ってきます。両肩の位置が明らかに違っていると、キャミソールなどを着たときに肩紐の長さは変わってしまいます。そんな状態で高級ブランドの洋服を着てもきれいに着こなせないでしょう。

歪み改善のポイント

  1. 専門医の診断をうける歪みの状態を自分で判断するのではなく、専門家にどこがどれだけ歪んでいるのかを判別してもらいましょう。ある程度の歪みは誰にでもあります。その歪みが許容範囲なのか、それとも過剰なのかを、まずは判断してもらう必要があります。
  2. 筋トレなのかストレッチなのか歪んでしまう原理は、テントの支柱を支える2本のロープの原理と同じです。片方の筋肉が硬い、もしくは強すぎると支柱は片側に引っ張られ傾きます。それをなおすには弱いほうの筋肉を鍛え、硬いところはストレッチが必要になります。
  3. 普段の姿勢と運動筋力や柔軟性の左右(前後)のアンバランスが起きる原因のほとんどが、普段何気なくとっている習慣化された姿勢です。
    片側だけでいつもカバンを持ったり脚を組んだりなどを長年続けることによって起きやすくなります。まずは、その習慣を改善することが大切です。習慣のほか、一般的に歪みが生じやすいといわれているスポーツがあります。
  • テニス小さいときからテニスをしている人は、肩の長さ(鎖骨)が左右で明らかに違う人が多いです。
  • 水泳:基本的に左右対称なので歪みは起きづらいスポーツですが、平泳ぎやバタフライは腰椎が過剰に湾曲し腰痛になる人もいます。
  • 自転車左右対称なので歪みは起きづらいのですが、股関節が詰まるといった症状が出やすく、骨盤の軽度の歪みがあった人が自転車に乗るようになると、股関節に痛みを感じるようになることもあります。
  • ランニング左右対称ですが、O脚やX脚の人はランニングを続けることでさらに過剰になる場合があるといわれています。

体のこと