セレンが作るGPXはビタミンE不足で劣化
セレンは放射線被曝、とりわけ内部被曝による健康への影響を防ぐための最も重要な栄養素です。さらにセレンは、ほかの栄養素と組み合わせることで、より効果が発揮されます。
セレンと一緒にとることで、相乗効果が期待できる栄養素についてがポイントとなります。ビタミンやミネラルの中には、セレンと同様、抗酸化作用をもつものがあります。これについては、酸化ビタミン・ミネラルがあると、セレンと一緒になって、放射線によって発生する活性酸素を消去する力が高まります。
抗酸化ビタミンは、ビタミンA (βカロテン)、ビタミンC 、ビタミンE の3つ、抗酸化ミネラルは、セレン、マンガン、銅、亜鉛、鉄の5つです。
体内で作られる抗酸化酵素には、SOD、GPX、カタラーゼがあります。マンガン、亜鉛、銅はSODを作る材料、セレンはGPXの材料、鉄はカタラーゼの材料です。
カタラーゼは細胞の中のミトコンドリアというところで、GPXのように、過酸化水素を分解します。抗酸化酵素と抗酸化物質は、それぞれ単独で抗酸化力を発揮するのではなく、お互いに連携しながら働いています。
たとえば、抗酸化酵素のGPXは、ビタミンEが不足すると働きが悪くなります。一方、ビタミンEは自らが酸化されることで、活性酸素の酸化反応をストップさせます。この酸化されたビタミンEを復元させるのにビタミンCが必要となります。
酸化されたものを元に戻すことを還元といいますが、ビタミンCもまた、自らが酸化されることで、抗酸化力を発揮しますが、これを還元するのがナイアシンです。
また、マグロや青背魚に多く含まれるDHA・EPAは化粧品にまで含まれるようになりました。
血栓の予防にEPA・DHAhttps://more-supplement.info/use/archives/30
|
![]() 【業界最安値挑戦中】セレニウム 200mcg 90粒イーストフリーサプリ/セレン/健康食品/栄養補助食品/now/ナウNOW正規販売代理店 |