酵素

新鮮なフルーツでデトックスを高める

ダイエット中は甘いものを一切口にしないという人も、フルーツは食べるほうがいいでしょう。
フルーツに含まれる果糖は脂肪になりやすいといわれますが、食物繊維やクエン酸など糖の吸収をゆるやかにする成分が一緒にとれますから、それほど心配はいりません。
ビタミン・ミネラル以外にも、美容やダイエット効果の期待できる成分が多く含まれているので、できるだけ毎日とり入れて欲しい食材です。
生のフルーツには、野菜と同じように「酵素」が含まれます。この酵素には、消化をサポートしたり体内の余分な水分や老廃物を外に出すデトックス作用があります。
できれば、朝に食べるフルーツは1種類が理想的。フルーツは、「排泄と浄化の時間帯」といわれている朝にとるのがオススメ。朝食をとらない人は、フルーツだけでも食べて欲しいですね。しっかりと朝食をとる人は、朝食の前に食べておくと消化・吸収がよくなるでしょう。食べ方は、そのままでもジュースで飲んでもかまいません。
市販ジュースの場合は「酵素」が含まれないので、ジューサーなどで搾るか、ジューススタンドのようなお店を利用することをおすすめします。
市販のジュースでも「ストレート」タイプを選べば濃縮還元のものよりビタミンやミネラルが多くとれます。
砂糖漬けでなければレーズンやプルーンなどのドライフルーツも間食などにいいですね。ただし、缶詰のものは糖分が多いのでおすすめできません。
また、ほかの食材と同じように南国産のものは体を冷やしやすいので、できるだけ日本産のものを食べるのがダイエット向きです。

週末に行う断食などと組み合わせると代謝アップしダイエットも効果的に行えます。週末断食ジュースの場合、いままでに断食を行ったことがない人でも気軽に行うことができ、効果を実感しやすいのが特徴です。

酵素で消化を助ける

太りにくい体質へと改善するには、カロリーを消費しやすい代謝のいい体にしなければなりません。
その代謝をよくするために重要なのが体内の「酵素」です。この酵素は「アミノ酸」「ビタミン」「ミネラル」がもとになって生成されます。
これらの栄養素が不足すると、酵素が足りなくなるので、代謝の低い太りやすい体になつてしまいます。
また、歳をとるごとに体内でつくられる酵素の畳も少なくなるといわれているのです。ただ、酵素は食べ物からとり入れることもでき、この酵素は「食物酵素」といって体内の酵素をサポートしてくれます。
基本的には、生の食べ物に多く含まれ、48℃ 以上になるとその効力は失われます。生のフルーツや野菜以外にも、和食なら寿司や刺身、イタリアンならカルパッチョなど、できるだけ生の食べ物を選ぶようにしましょう。
妙め物など、加熱してある料理を食べる場合は、先に生野菜や漬け物など食物酵素を含むものを食べておくと消化もスムーズになります。