ここ最近では女性に限らず男性も甘いもの好きな人が多くなってきました。甘いものを控えたいダイエット中でも、和スイーツなら罪悪感もそれほど感じる必要はないでしょう。
和スイーツによく使われる「あんこ」には、ダイエットとお通じに役立つ食物繊維が豊富。「あんこ」を使った和菓子は、食物繊維のおかげで糖分をとり過ぎないようにできています。
また、「あんこ」の原料は小豆なので、女性ホルモンのバランスを整え、美しくやせるのに役立つ「ポリフェノール」も一緒にとれます。
また、甘いものへの欲求とストレス解消の両方を満たしてくれるのがチョコレート。
悪い油や砂糖を含んだものはダイエットには向きませんが、カカオ70% 以上のものであれば、太りにくいでしょう。
ココアとチョコレートでは成分、効果に違いはあるのでしょうか?
どうしてもアイスクリームが食べたい場合は、高級なアイスを選びましょう。値段が高いものは乳脂肪やカロリーは高いですが、体を冷やしにくく少ない量で満足感が得られるはずです。
ケーキやパフェでも、週に1 回程度なら食べてもいいでしょう。そのときは豆乳(抹茶豆乳ならより効果的)やフルーツジュースなどを一緒に飲むといいでしょう。
おいしい和菓子で心身を満たせれば文句なしです。
|
ピンバック: 私のダイエット体験 「切り干し大根茶(ティーパック)」で不定期だったお通じが毎日出るようになり体重も2kg減でダイエット成功 | ビタミンの効能を利用してダイエット