美肌サプリ

肌のシミ対策にLシステイン

酸化から守る

美肌というとまずイメージするのは「♪シミ飲んで治そう…」のCM。Lシステインは、アミノ酸が2個結合した成分で2つのアミノ酸の結合が離れるときに酸化ストレスを吸収します。そのため、非常に高い抗酸化効果を持つ栄養素です。

外出時に予防的に飲むことで紫外線によるシミの予防効果が高まりますすでに濃いシミで悩んでいる人はメラニン色素の色合いを薄い色にすることも可能です。

年とともに増加してしまう丸い形のシミの改善効果も高くシミの原因になる角質に溜まったメラニンが角質の更新で排除されます。

Lシステイン(サプリメント)ハイチオールC

>>>ハイチオールCはこちら。

ハイチオールC商品概要

「ハイチオールC 180錠」は、しみ・そばかす、全身倦怠、二日酔の改善などに効果を発揮するビタミン剤です。L-システインとビタミンCが、しみ・そばかすの原因、メラニン色素の発生を抑え、しみ・そばかす・日やけなどの症状を改善します。また、L-システインは、血液中の二日酔の原因物質の代謝・分解を早め、二日酔にすぐれた効果を発揮。さらに、エネルギーの発生を促すことで全身の倦怠感を除きます。

効能・効果

  • しみ
  • そばかす
  • 日やけなどの色素沈着症
  • 全身倦怠
  • 二日酔
  • にきび
  • 湿疹
  • じんましん
  • かぶれ
  • すりまけ
  • そばかす

ハイチオールC用法・用量

次の1回量を1日3回服用します。(食前または食後に、水またはお湯で服用してください。)

年齢
1回量
大人(15才以上)
2錠
7-14才
1錠
7才未満
服用しないこと

肌の保湿にはやっぱりヒアルロン酸(MAXヒアルロン酸)

1gで6リットルもの水分を保つ

肌を潤わせたり、ハリを与える、水分を保つ、といった時に飲みたいのがヒアルロン酸。ヒアルロン酸は、肌の表皮や真皮で水分を抱え込んで、ゼリーのようになり肌にプルンとした弾力を保ちます。
ところが、加齢とともに、肌のヒアルロン酸は減少していきます。
わずか1gで6リットルもの水分を保つため減少してしまうと覿面に水分不足になってしまいます。その結果、肌は乾燥しがちになり、弾力を失い、ひどくなると吹き出物などができてしまいます。
そこでサプリメントなどからヒアルロン酸を補うことで肌の弾力を保ちます。

水を抱え込んだヒアルロン酸は、真皮や表皮で水路のような働きをします。そこを酸素や栄養が通ことで、肌の保湿因子も十分に機能します。その結果、肌が潤うというわけです。
ヒアルロン酸の摂取目安は1日に120mg以上で4週間くらい継続してみると効果が期待できます。

ヒアルロン酸サプリメント「MAXヒアルロン酸」

>>>MAXヒアルロン酸はこちら。

原材料名

コラーゲン加水分解物、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー末、サケ白子抽出物(DNA含有)、サフラワー油、ゼラチン(被包材)、グリセリン(被包材)、乳化剤、ミツロウ、V.C、V.B2、デキストリン、ナイアシン、V.E、パントテン酸、V.B6、V.A、葉酸、V.D3、V.B12

シミに効果的(ブドウ種子エキス)

ブドウ種子エキスとは?

ブドウの種に含まれるポリフェノールは、数多くあるポリフェノールの中でも非常に強い抗酸化作用効果があります。
シミ、むくみ、静脈瘤など多くの女性が悩む症状に効果を発揮します。赤ワインにも含まれる成分ですが、アルコールが苦手な人に最適です。

ブドウ種子エキスは、ブドウの種から抽出します。グレープシードとも呼ばれます。日本では認知度の低い栄養素ですが、アメリカでは、代表的なハーブサプリメントの一つです。
有効成分は、プロアントシアニンですが、ポリフェノールの中でも最も抗酸化力があります。

フランス人の脂肪摂取量は、かなり多いことで有名ですが、心臓病での死亡率が低いのは、赤ワインの影響力です。
さらにフランスでは、ブドウ種子エキスが静脈瘤などの改善に医薬品として活躍しています。
静脈瘤は、脚などの血管が膨れて浮き出す病気ですが、ブドウ種子エキスをとると、脚のむくみなどと一緒に次第に改善します。
ブドウ種子エキス

飲み方

1日3粒程度を目安に、水かぬるま湯とともにお召し上がりください。

ブドウ種子エキスの摂取方法

  • 1日の目安量…プロアントシアニジンで100mm~300mg
  • 摂取方法…1日1~2回、食間に。空腹時が好ましい
  • こんな人に摂ってほしい…静脈瘤、むくみ、シミ、生活習慣病など
  • 効用…抗酸化作用、血流改善作用、メラニン産生抑制作用など
  • 注意事項…副作用や過剰症状はこれまで報告がなく安全性は高い

頑固なシミにも

中高年女性できやすい顔の左右対称にできる「肝斑」というシミ。男性にはできないことから女性ホルモンに関連しています。
根治治療が非常に困難で女性を悩ませます。ここで、ブドウ種子エキスが効果を発揮します。プロアントシアニジンがチロシナーゼおちう酵素を阻止し、メラニンの産生を抑制します。さらにメラノサイトの増殖も抑制します。
これらは、強い抗酸化力が影響していると言われます。

抗酸化 肌に紫外線を浴びると、活性酸素が発生し、メラニンを作るメラノサイトという細胞が活性化したり増殖したりする。これをプロアントシアニジンの抗酸化力が防ぐ。
チリシナーゼ阻害 チロシナーゼという酵素の働きによってメラニン色素が生成。この酵素を抑制すると、美肌に。プロアントシアニジンも酵素の阻害作用が確認されている。

ドクターシーラボ フォトホワイトC インナーホワイト

 

ドクターシーラボ フォトホワイトC インナーホワイトについて

「ドクターシーラボ フォトホワイトC インナーホワイト」は、輝きのある透明感を目指す方におすすめの美容補助食品です。ゆっくり溶けるタイムリリースタイプのビタミンCに、ブドウ種子エキス、L-シスチン、オオヒレアザミ種子エキスが配合されています。

成分

L-アスコルビン酸、2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム、水、BG、濃グリセリン、ソルビット液 1,2-ペンタンジオール、テトラ2-へキシルデカン酸アスコルビル、カンゾウフラボノイド、タイソウエキス、メマツヨイグサ抽出液、マツエキス(2)、藍水抽出液、クリサンテルムインディクム抽出液、オウゴンエキス、チャエキス(1)、キューカンバーエキス(1) ユキノシタエキス、ブドウ葉エキス、リンゴエキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム(2) アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、マリンエラスチン 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、L-アルギニン、植物性スクワラン、N-ラウロイルサルコシンイソプロピル グリセリン、大豆リゾリン脂質液、水素添加大豆リン脂質、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、香料